乳幼児健診・育児相談|吹田市千里丘の小児科|えびしまこどもとアレルギーのクリニック

〒565-0803 大阪府吹田市新芦屋下6-7 吹田新芦屋クリニックビル2F
TEL06-6877-0701
ヘッダー画像

乳幼児健診・育児相談

乳幼児健診・育児相談|吹田市千里丘の小児科|えびしまこどもとアレルギーのクリニック

乳幼児の健診について

乳幼児の健診について

子どもが誕生したその日から、元気に育ってほしいというのが親の願いです。
乳幼児健診はお子様の発育の状態、先天的な病気の早期発見、栄養状態の評価、運動や心の発達の確認を行うための大切な健診です。お子様の発達には個人差があります。乳幼児健診では、ご両親と一緒にお子様の発育・発達の状態を確認し、成長に必要な助言や支援をさせていただきます。こんなこと相談して大丈夫かしら?と心配されず、育児に対する不安や疑問はなんでもご相談ください。

  • 乳幼児健診は4か月健診、後期健診、1歳半健診、3歳健診があります。
  • これらの健診は吹田市にお住いの方は無料で受けることができます。
  • 健診はすべて予約制になっておりますので、ご予約を取っていただき、お越しください。
  • 診察前に体重、身長などの測定を行いますので予約時間の10分前までにお越しください。

乳幼児健診の持ち物

  1. 母子手帳(記録を残しますので、必ずご持参ください)
  2. 健康保険証
  3. 診察券(お持ちの方)
  4. 健診受診表
  5. 乳幼児医療受給者証
  6. 替えのおむつ、おしり拭き

乳幼児健診はいずれの健診でも発育(身長、体重、頭囲等)の確認、全身の診察(心臓の雑音の有無、肺音の異常がないか、四肢や外性器などに異常がないか、股関節の開きが悪いや開きに左右差を認めることがないか、皮膚の湿疹や乾燥の有無などを等)を行います。
またそれぞれの健診では発達のポイントを確認していきます。

4か月健診

  • ものや人の顔を目で追うことができるか
  • あやすと笑うか
  • 音に対して反応は見られるか
  • 腹臥位、仰臥位での姿勢
  • 引き起こしたときの姿勢
  • 水平に抱いた時の姿勢
  • 頸がすわっているかどうかの確認 など

発達には個人差がありますので、周りと比較する必要はありませんが、体重増加や発達などに気になる点があった場合は、次の健診を待たず、継続して診察します。

後期健診(9~10か月頃)

  • お座りが安定しているか
  • つかまり立ちやハイハイの状態
  • ものを見たり、追視したりすることができるか
  • 親指と人差し指でものをつかむことができるか
  • バイバイなどの人のまねができるか
  • 離乳食の進み具合
  • 喃語の有無
  • パラシュート反射の有無 等

パラシュート反射とは、お子様を抱き上げて水平の状態から、急に頭を下に向けると、両手を広げて体を支えようとする反射です。こけそうになった時に両手がぱっと出て体を支えるといった経験ありますよね。あれがパラシュート反射です。
発達には個人差がありますので、周りと比較する必要はありませんが、体重増加や発達などに気になる点があった場合は、次の健診を待たず、継続して診察します。

1歳6か月健診

  • 一人で歩くことができるか
  • 歩き方の異常はないか
  • 手の使い方
  • 意味のあることばが出ているか
  • ことばの理解ができるか
  • 指さしがみられるか
  • 遊び方
  • 周囲の人に対する反応 等

発達には個人差がありますので、周りと比較する必要はありませんが、体重増加や発達などに気になる点があった場合は、次の健診を待たず、継続して診察します。

3歳健診

  • 2語文がしっかりでているか
  • 簡単な質問(年齢、名前等)に答えることができるか
  • 視線があうか
  • 歩き方に異常はないか
  • 親指とひと差し指で輪を作ることができるか
  • 多動がないか 等

視覚スクリーニング検査(スポットビジョンスクリーナー)

子どもの視力は生まれた直後は明るい暗いしかわからず、毎日何かを見ることによって徐々に発達し、3歳ごろになると1.0程度になります。子どもの弱視の原因は斜視や屈折異常(遠視、乱視、近視、不同視)などで、早期に発見することによって、視力の回復が見込まれます。スポットビジョンスクリーナーは子どもの弱視の原因となる斜視や屈折異常(遠視、乱視、近視、不同視)をスクリーニングするための機器です。少しくらい部屋で1mほど離れた位置から機器を向けて測定します。検査時間は数秒程度です。当院では後期健診から健診時に実施させていただきます。
検査で異常があった場合は、専門の医療機関に紹介させていただきます。

pagetop